
たまには揚げ物が食べたいなあ。
それなら「はりよし」のコロッケだね。


コロッケならどこでも買えるよ。
あまーい!!抹茶コロッケが買えるのは「はりよし」だけなのだ!

宇治でもここだけ!揚げたてホクホクの抹茶コロッケ【肉のはりよし】
あなたは抹茶料理がお好きですか?
抹茶そば・抹茶餃子・抹茶団子・抹茶ゼリー
宇治ではいろんな抹茶料理が食べられます。
ですが、あるお店でしか食べられない抹茶コロッケがあります。
その店こそが肉のはりよしです。
JR宇治駅から徒歩約5分。宇治橋商店街にはりよしはあります。



のれんから見える店内はごく普通のお肉屋さんのようです。
そして抹茶コロッケが看板商品となっています。
カニクリームコロッケやカボチャコロッケはよく見かけますが、抹茶コロッケを売っている店は全国でもかなり珍しいはずです。

どんなコロッケなのか楽しみ。
テレビ紹介も多数!名物の抹茶コロッケ
肉・肉・肉
お店に入るとまず目につくのは販売されている肉です。
肉屋だから当然なんですが。

ステーキにロースにミンチにウインナー、、、。
抹茶コロッケを見に来たはずですが、こちらの肉も気になってきます。
反対側を見ると壁にテレビ取材の写真がビッシリと並んでします。
そしてアニメ『響け!ユーフォニアム』や宇治のゆるキャラ「チャチャ王国のおうじちゃま」も。


そして念願の抹茶コロッケを発見しました。
抹茶コロッケだけでなくポテトコロッケやコーンコロッケ、トンカツ、アメリカンドックまであります。


こちらのコロッケやトンカツなどはお店の人に揚げてもらって、その場で食べることができます。
もちろん持って帰って、家で作ることもできます。
他のコロッケやカツも気になるのですが、ついつい毎回抹茶コロッケを選んでしまいます。

抹茶コロッケだけじゃなく、お肉も美味しそう。
テレビ紹介も多数!サクサクほくほくの揚げたて抹茶コロッケ
抹茶コロッケを注文しました。
「揚がるまでちょっと待ってね。」
と店員さん。
イスに座り店内を見回していたら
「ハイ、できたよ!」
え、はやっ!
待ち時間は2~3分ぐらいでした。
渡されたコロッケは紙で包まれているとはいえアツアツです。
そして紙に「茶」とは書かれていますが、見た目は普通のコロッケと同じです。


ですが、割ってみるとまさしく抹茶コロッケでした。
この色!
自分が買ったのは抹茶コロッケなんだと理解させてくれます。

どんな味なのか、期待が高まります。
食べるとアツアツでサクサクの衣がまず出迎えてくれます。
その奥にはほくほくの具が待っています。
北海道産の男爵イモに抹茶を混ぜ込んだ具には隠し味にはちみつを入れているそうです。
それぞれが調和していて、ほんのりとした甘さがあります。
抹茶の風味は強くはありません。食べているうちに抹茶の風味をほんのり感じます。
食べ終わるころには舌も小腹も満足しています。
次は普通のポテトコロッケと食べ比べをしてみたいところです。
ちなみに揚げたてはホントにアツアツなので猫舌の人はご注意を。

抹茶コロッケの美味しさはほんのりとした甘さ!
肉のはりよしへの行き方
はりよしまでは
京阪宇治駅から徒歩約10分、
JR宇治駅から徒歩約5分。
宇治駅から近いので、宇治観光の前や観光後の小腹を満たすのにちょうどいいです。
はりよしの抹茶コロッケ
- 営業時間 9:30~19:00
- 定休日 無休
- 抹茶コロッケ 180円
- 揚がるまで 2~3分

抹茶コロッケ以外のメニューも豊富
一言まとめ

はりよしでしか食べられない抹茶コロッケはほんのり甘くておいしい!
それでは良い宇治ライフを!
-
-
そうだ宇治、行こう。タイプ別、宇治へのアクセス方法
・宇治まで行くにはどうすればいい?・速く・安く宇治に行くには?・飛行機で行くにはどうすれば、、、。 この記事では上記のような悩みを持つ方向けに、宇治へのアクセスについてまとめています。 そうだ宇治、行 ...
続きを見る